CarPlayでiPhoneのナビアプリを表示して使い
色々あるナビアプリを物色しています(笑)無料
・AppleのMAP
・GoogleMAP
・Yahoo!MAP
・Yahoo!カーナビ
・TOYOTAのmoviLink
・Waze
有料
・パイオニアCOCCHi(1ヶ月無料で試用)
・NAVITIME(これは有料コース間違えてCarPlay使えず。。。なのに1年購入しちゃった)
しかもNAVITIME普通に乗換案内でも使いにくく年間費最大に無駄でした。
・カーナビタイム(これはCarPlay使える有料コースの1ヶ月だけテスト)
そもそもCarPlayの仕様なのか大体表示画面は同じ
地図の見やすさや音声案内等の違いくらいかな?
でもやはり表示される量は有料版のが多い感じですね
ただ使ってて気になったのは案内してる途中に地図が非表示になるアプリがあり
こうなるとまったく使えません。。。
そして不思議なのはそうなると他のいくつかの別のナビでも地図表示されなくなります。
そんな時でも意外と地図が表示されるのはAppleMAPとTOYOTAのmoviLinkだけ
他は表示されなくなると右にならえ?って感じで全滅です。
これがどういう原因なのかどうすれば表示復帰するのか不明です。
有料版も後2週間位しか使えないので有料版を優先して試用し検証したいと思います。
コメント